出来島のCoffee Geekさんへ。
新潟市中央区出来島にある、コーヒーギークさんに行ってきました。
前はKONA SNOW (コナスノー)というコーヒー豆を売るお店だったところ。
駐車場はお店前に1台分しかないので、初めからいさぎよくあきらめ、近くにとめてきました。
かわいいひつじ?さんの前で記念撮影さたあと、お店のドアを開けます。
今日のわたしはなんだかよくわからないけど、調子がよくていい気分。
穏やかで優しそうな店主さんが迎え入れてくれました。
珈琲メインのメニュー。
店内には先客の2人組が1組。
奥の窓際席が気になったけれど、パーソナルスペース広めじゃないと無理なので、入り口近くのカウンター席みたいなところに座りました。
机の高さと椅子の高さがあわない系のおしゃれなタイプでそわそわしました。
メニューはほぼほぼ決まっていて、新潟情報にのっていた「オーガニックスイーツセット」。
けれども、ひとつ、大きな問題が…
それは、わたしの胃腸事情。
珈琲を飲むと胃もたれ、お腹痛くなる、眠れない…という、残念で敏感な胃腸。
セットドリンクの珈琲が飲めるかどうか…。
珈琲苦手なら珈琲こだわりのお店にこなきゃいいじゃんって思いますよね。
わたしもそう思います。
けれども、行ってみたかったんです。
珈琲以外のメニューは煎茶とオレンジジュースしかなくても、フォロワーさんがおすすめしていたのでどうしてもこのお店に行ってみたかったんです。
店主さんは物腰やわらかな方だったので、カフェイン入っていないものありますか?などと相談して、グアテマラのデカフェでお願いしました。
てっきり、セットの珈琲は決まったもので、単品注文するしかないなと思っていたのですが、デカフェ(カフェインを除去したもの)の珈琲もスイーツセットにできるというので嬉しかったです。
オーガニックスイーツセット。
訪問日がハロウィンだったため、「トリックオアトリート」というとクッキーサービスとのこと。もちろん、ちゃんと言ってきました。
この言葉、初めて使ったかもしれないなぁ。
かわいいクッキーがついてきて、とてもハッピーでした◎
スイーツセットの飲み物は、どの珈琲でもお好みで選べるようです。
珈琲好きな方は、店主さんと色々相談して毎回違った味わいの珈琲を楽しめそう。
いいですねぇ…。
ピュアスイーツアンドさんのケーキも、久しぶりに食べたけれど、素朴で優しくておいしかったです。少し物足りなく思うのは、それだけ普段人工的な甘みをとりすぎてるんでしょうね…
とってもおいしいデカフェコーヒー。
デカフェの珈琲って残念な気分になったり、珈琲飲める人を恨めしく思ったりすることが多いんですが、こちらの珈琲は、普通に…いや、普通以上においしかったです!
わたしにとっての珈琲って、一口目はおいしくても、だんだんと自律神経が乱れるのが常で、胃がムカムカしたり頭がくらりとしたり、無性にトイレに行きたくなったりする飲み物だったんですけど、全然そんなことなくて。
豆の種類とかフレーバーとかはよくわからんちんですけど、重くなくてほんのり甘くて最後までゆっくり味わえる珈琲でした。
おしゃれだけどホッとできる雰囲気。
最近、珈琲専門店っぽいカフェがどんどん増えてきているように感じませんか?
それだけ珈琲好きの方が多いというか、需要があるのでしょうが、わたしとしては紅茶や、違う飲み物推しのお店も増えてほしいなぁ…と思う今日この頃です。
特に冬は、あったかいミルクティーやココアが飲みたくなるのですが、なかなかそういったお店がないんですよね…
えっと、個人的な思いは置いておいて、Geekさんの雰囲気について。
スタイリッシュで明るい店内ですが、とにかく店主さんが穏やかで落ち着きます。
が、こじんまりとしたお店なので人と人との距離がかなり近め。
しかも、わたし以外お客さん同士も顔見知り?っぽかったです。
けれども、席数が少ないため大人数では入れないし、ひとりカフェには向いているのではないかと思います◎
最近のもやもや。
最近思うこと。
やっぱりおひとりさまは肩身がせまいなぁと感じます。
なんだか申し訳ない気分になって、くつろげないんですよね…。
この前も、小さなお店で4人組のおばさま方が来店し席が足りないってなったとき、店主さんにやんわり退店を促される前に「わたしもう出ます…」ってそそくさと出てきました。
静かにぼーっとすることをカフェに求めている身としては、お店選びがとっても難しい。
小さなお店なら静かかな?と思って、うっかり常連さんばかりのお店に入ってしまったときも気まずいし。
なるべく混む時間を避けたりはしているのですが…
こればかりはタイミング…運試しかな。
個人的に、人と話をすることでエネルギーをもらうタイプと、エネルギーを吸い取られるタイプに分かれると思っています。
もちろんわたしは人と話していると、エネルギーがなくなってものすごく疲れるタイプです。
気疲れするのもあるし、”よく思われたい”と勝手に思って勝手に疲れる、という自分自身の問題もあります。
それでも懲りずに居心地のよいカフェを求めていきたいと思いますので、わたしと似たような思いをお持ちの少数派の方々、これからもどうぞよろしくお願い致します。